構成メンバー表(敬称略)
統括委員長 | ||
委員長 | 中村 伊知哉 | 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 |
統括委員会副委員長 | ||
副委員長 | 佐藤 充 | 日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校 クリエイターズカレッジ カレッジ長 |
副委員長 | 為ヶ谷 秀一 | 女子美術大学大学院 美術研究科 教授 |
副委員長 | モンキー・パンチ | デジタルマンガ協会 会長 |
統括委員会 | ||
委員 | 七丈 直弘 | 文部科学省科学技術政策研究所 科学技術動向センター 上席研究官 |
委員 | 清水 郁郎 | マンガヴィジョン 代表 |
委員 | 竹内 孝次 | テレコム・アニメーションフィルム 最高顧問 |
委員 | 田中 誠一 | 文星芸術大学 マンガ専攻 准教授 |
委員 | 野内 雅宏 | 講談社 第7編集局長 |
委員 | 平田 章 | セルシス 社長室 室長 |
委員 | 増田 弘道 | 日本動画協会 事業委員会 副委員長 |
委員 | 松本 悟 | 日本動画協会 事務局長 |
委員 | 三上 浩司 | 東京工科大学メディア学部 大学院 メディアサイエンス専攻 准教授 |
委員 | 宮井あゆみ | 画像情報教育振興協会 事務局長 |
委員 | 山田ゴロ | デジタルマンガ協会事務局長 |
委員 | 横田 清 | 小学館 取締役 |
委員 | 米嶋 貢 | ワコム タブレット営業本部営業本部長 |
文部科学省 | ||
佐藤 秀雄 | 生涯学習政策生涯学習推進課専修学校教育振興室 室長補佐 | |
オブザーバー | ||
赤木 重文 | 日本色彩研究所 常務理事/デザインGM | |
大内 啓子 | 日本色彩研究所 研究第1部 主任研究員 | |
赤尾 光則 | 女子美術大学 教育研究事業部事業課 事業課長 | |
須長 匡亮 | 女子美術大学 教育研究事業部事業課 課長代理 | |
統括委員会事務局 | ||
事務局 | 千葉 茂 | 日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校 学校長 |
事務局 | 村上 信一 | 日本工学院専門学校 マンガ・アニメーション科 科長 |
事務局 | 臺野 興憲 | 日本工学院八王子専門学校 マンガ・アニメーション科 科長 |
事務局 | 小野打 恵 | ヒューマンメディア代表取締役 |
事務局 | 三浦 大佑 | 推進事務局 |
事務局 | 村山 純平 | 推進事務局 |
事務局 | 森永 祐一郎 | 海外マンガフェスタ 事務局長 |
海外対応ワーキング
日本国内におけるアニメ・マンガ関連留学生の動向調査・対策検討・推進
海外から見た日本のアニメ・マンガ教育の動向調査
構成メンバー表(敬称略)
委員 | ||
石黒 竜 | 動画工房 代表取締役 | |
大野 正拓 | 少年画報社 メディア事業部長 | |
平田 章 | セルシス 社長室 室長 | |
清水 郁郎 | マンガヴィジョン 代表 | |
田中 誠一 | 文星芸術大学 マンガ専攻 准教授 | |
冨田 聡 | 日本電子専門学校 アニメーション科 テクニカルチーフ | |
西野 公平 | 京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 准教授 | |
増田 弘道 | 日本動画協会 事業委員会 副委員長 | |
三上 浩司 | 東京工科大学メディア学部 大学院 メディアサイエンス専攻 准教授 | |
宮井 あゆみ | 画像情報教育振興協会 事務局長 | |
山田 裕之 | 大阪総合デザイン専門学校 部長 | |
米嶋 貢 | ワコム タブレット営業本部営業本部長 |